1/144 バイファム製作。
はじめに。

銀河漂流バイファム。
私が好きだったアニメの1つ。
ちょっと模型は一休みするつもりだったんですが、再販してたんで、弄ってやろうと思います。
旧キットのようなもんなので、今回は「より精密感を出す。」がテーマです。


1 まずは仮組み。
 作るのは1/144バイファム。
 一応ポリキャップ仕様なのにちょっと驚き。
 でもパーツの合いやらひどくて大変。
 プロポーション的にはさほど問題はないのですが、関節とエッジのダルさが。。。
 
 塗装のためにも関節はほとんどやり直したほうが良さそうです。
 顔もなんか気に入らないので弄る予定。
 スリングパニアーっていうオプションも付属してますがたぶん作りません。
 好きじゃないので。w

 ホビグラに顔は最後のほうがバランスが取りやすい。と書いてあったんで、顔は最後に弄る事にします。

 まずは胴体から始めます。
 バイファムには構造上、腰関節がありません。
 前面が開くギミックがありますが、このキットにはありません。
 といって、再現するつもりもありません(^^;
 胴体で弄る箇所は主に
 肩関節を引き出し式に。
 股関節のボールジョイント化。
 胸のエッジをシャープに。
 の3点に絞っていこうと思います。ちょこちょこディテアップする予定ですけどね。
                                                                         2008.01.14
肩〜腕です。
肩カバー?は接続方法を変更。
肩はHGUCヘイズルから流用。引き出し式関節もヘイズルのをそのまま移植しちゃいました。
無理矢理バイファムの肩とくっつけたのでプラ板等で整形。

肘関節は後ハメ加工。
手首はボールジョイントに変更し、市販パーツで手首カバーを。
手はキットのものをちょっと弄りました。
キットのままよりはマシになったはず。w
無理矢理移植した肩関節。
周りを切り刻んだプラ板で囲みディテアップ。
バックパックは針金を使って本体と接続するように。この時点でちょっとスリングパニアーも
作ってみようかと思ってたんで。換装できるように。

バックパックの可動はちょっとゆるかったんで中にポリキャップ仕込みました。
脚部もほとんど関節工作です。
股関節をボールジョイントに。
膝関節を後ハメ加工。
足首をボールジョイントに。
サイドのバーニアもボールジョイントにして可動するようにしました。
頭部はひさし、カメラ、顎を切り取って整形してから再接着。
赤色となる部分が一段上がってるように加工。
アンテナは基部以外を針金等で新造。
と、こんな感じで加工は終了。
プロポーションは弄ってないので仮組み画像とほとんど変わってないかもw

バイファム、左右対称な箇所が多いのでちょっと安心してたんですが、
弄ってみると左右対称じゃない。。。
頭部なんかカメラ部分のプラの厚さが違ってたり、左右でちょっとゆがんでたり。。。

CADとか使ってない時代だから?
金型が古いから?

たぶん、どちらとも正解なんでしょう。。。w
さすが古いキットでした。。

後は残った表面処理、サフチェック、塗装を経て完成。の予定。
スリングパニアーはやっぱり作らないと思います。
 2008.02.12
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送