1/100 HG V2ガンダム製作。
はじめに。

過去にVガンを作った時に同時に作ろうとして放置してたV2ガンダムを再開することにしました。
途中だから楽かなと思いましたが、中途半端に弄ってて、、、、今の自分のV2のイメージと違う。。。

結局最初から作り直しです。
差し替え変形で最低限のボディバランスは保たれているこのキット。
しかし、あくまで最低限。変形を考慮しないと決め付けて眺めてみると不満な箇所が色々と出てきます。

今回はバランスに注意してやっていこうと思います。

1 いまのところ。
 素組みの画像はありません。すでに弄ってたキットだし。
で、今のところこんな感じになってます。

弄った箇所は、

・胸のV字ラインをプラ板&アルテコにて形状変更。頭部側面にあるVが入り込むダクト?も同様。
・光の翼発生装置、ミノフスキードライブユニットの接続ピンを外側にずらしました。胸のVとできるだけつながるような方向で。
・腕の接続位置を前方に5mm弱ずらしました。
・腰は胴とつながってるので切断し、ポリキャップ接続に。
・胴のコクピット部分を若干ひっこめました。キットのままだとなんか下あごが出てるような感じだったので。

 と、まあ、このくらいかな。いまのところ。
あ、開口した箇所(ダクト)が何箇所かあります。裏打ちして成型する予定。

今後、弄る予定なのは
・ミノフスキードライブユニットの中。
・太もも
・足首
・肩
・肘
・顔

ですね。
                                                                         2009.01.19
2 アクシデント!!!
 肩パーツの接続方法を変更。
ポリキャップが露出してたので見えないように加工。
ここで。。。



右胸の白いパーツを紛失。。。
部屋の中で落としたのに、どれだけ探してもみつからず。。。

かなりテンション下がりましたが、休日にやる事もなく。。。
自作敢行。
 プラ板の箱組で作りました。1日かけて。
意外と満足な形に。
これでV2製作続けられそうです。

ほんとは左も作り直したほうがバランスとりやすいんだけど、そんな気力もなく。。。。
 腕部
上腕を若干短く。
前腕の出っ張り(→画像の赤線部分)をカット。
手首ポリパーツをボールジョイントに変更。
 腰−脚部
変形のために接続方法が他のMSと違うV2。
腰の回転軸のためにも普通のMSのように接続方法を変更。
リアスカートの裏をプラ板で塞ぎました。

足首をダブルボールジョイント化。
絶対的に細い太ももを幅増し。
左モモが改修後。
あ、各部のダクトっぽい部分は開口してます。
裏打ちしたり、色々する予定。

どこが違うかわかるかなー?
お手軽画像修正で頭部を小さくしたものが右のV2。

弄ってるうちに頭部の大きさがあまり気にならなくなってきたので
小さくするとどうなののかちょっと実験。

やはり小さいほうがいい気がする。。。
てなわけで頭部です。
切り刻むと元通りにする自信もなかったので、可能な限り上下左右削って小型化してます。
マスクはFGガンダムのものを移植。
1/100と1/144のコラボなのに違和感なし。
まあ、こんなもんですかねぇ。
肩を小型化するかどうか迷ったんですが(白い部分)、頭部とのバランスを考えて弄りませんでした。
もう少し頭部を小さく出来れば肩も弄ったほうがバランスよくなると思いますね。
完成です。→

青を濃くしてみました。
ガンダム胸部の青をこんなに濃くしたのは久しぶりです。

あ、ビームライフルは砲身が可動なんですが、挟み込みだったものをポリ接続に変更
してあります。
頭部バルカンとライフル先端に金属パーツ埋め込み。
ミノフスキードライブユニット内をテキトーにディテアップ。
頭部後ろのコアファイター時のカバーもテキトーにディテアップ。

その他の画像はコチラ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送